トイレ掃除で金運がアップした!我が家のお金事情の実体験まとめ*
ぐちゃぐちゃだった 家計が整った 2年前は夫の口座までもを すっからかんにしてしまうほどだったんですが まずは家計簿をつけて 現状把握してネットショッピングアプリを削除 外食も明…
2019.02.11 もちこの仕組み貯金
ぐちゃぐちゃだった 家計が整った 2年前は夫の口座までもを すっからかんにしてしまうほどだったんですが まずは家計簿をつけて 現状把握してネットショッピングアプリを削除 外食も明…
2019.02.02 もちこの仕組み貯金
冷凍庫を駆使する事が節約のカギ! 大きさやお値段に 最初は慣れないかもしれません。 物によっては安くはなかったりもするので 小分け冷凍でうまく使いこなそう! コストコのオススメ品 冷凍水餃子…
2019.01.22 もちこの仕組み貯金
独身時代の断捨離効果 独身の頃は暇で暇で仕方がなかったから 毎週休日に断捨離してたら すごいタイプの人と知り合って 付き合えてすぐ結婚も決まったり 自分の母親は本当に怖くて^^;…
2019.01.19 もちこの仕組み貯金
我が家はずっと放置していて… たまたま用事があったので電話したら ポイントが失効しそうだから ぜひ商品と交換してくださいね!と アナウンスしてもらえてやっと交換しました^^ 5年ほど放置してい…
2019.01.03 もちこの仕組み貯金
色々な考え方や ご家庭があると思いますが まだ我が子は幼いので頂いた お年玉(お祝い金等も含む)は 全額貯金に回しています。 年長さんになったので 夫からのお年玉の…
2019.01.03 もちこの仕組み貯金
悩んでいたら すずさんにオススメされて お金の哲学を聴き始めたんだけど この本すごく良かったから \ みんなにも聞いてほしい!!!! / お金の本で久々に感動した本! 一般人 小…
2018.12.22 もちこの仕組み貯金
子供が小さいうちは 家で帰宅を待ちたい! 私自身、幼少期に鍵っ子だったので ここだけは譲れない部分でした。 両親もまだ現役で 働いているから頼れない… 発熱したりし…
2018.12.21 もちこの仕組み貯金
夫婦でお金のこと話し合う? \夫婦でお金の話し合いをするシート/ 他人の思考を変えるのは大変 協力を煽ろうとする努力より 自分が一人で動いた方が 100倍早い!!! 我が家は…
2018.12.21 もちこの仕組み貯金
んーお金がかかる! \ 買い替えはもうしないかも / 節約を始めて財布を開く日が激減した そもそも家計管理を始めてから お財布を開く日というのが グンッと減りました…
2018.12.03 もちこの仕組み貯金
家計のお金の考え方は シンプルでいい 貯めたお金なのか? 使うお金なのか? たったそれだけ。 口座も整頓! 貯める使うで分けよう! &n…